翻訳と辞書
Words near each other
・ ガルゴイリズム
・ ガルゴイレオサウルス
・ ガルゴジュニア
・ ガルゴ・エスパニョール
・ ガルサ
・ ガルザバイル
・ ガルザ郡 (テキサス州)
・ ガルシア
・ ガルシア (小惑星)
・ ガルシア1世
ガルシア1世 (レオン王)
・ ガルシア6世
・ ガルシア6世 (ナバラ王)
・ ガルシアの首
・ ガルシアパーラ
・ ガルシア・カルボ
・ ガルシア・ベロン・デ・ジブリデス・ロメオ
・ ガルシア・ホフレ・デ・ロアイサ
・ ガルシア・マルケス
・ ガルシア・ラミレス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガルシア1世 (レオン王) : ミニ英和和英辞書
ガルシア1世 (レオン王)[がるしあ1せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

ガルシア1世 (レオン王) : ウィキペディア日本語版
ガルシア1世 (レオン王)[がるしあ1せい]

ガルシア1世 (García I de León、870年頃 - 914年)は、初代レオン王(在位:910年 - 914年)。
アストゥリアスアルフォンソ3世と、妃ヒメナ・デ・アストゥリアスがもうけた子供たちのうち、最も年長の息子であった。ガルシアは909年まで父とともに政治を行っていた。909年、ガルシアが関わっていた陰謀が露見した。アルフォンソ3世は王位を放棄し、領土を息子たち3人に分割相続させた。レオンはガルシアが、ガリシアはオルドーニョが、アストゥリアスはフルエラが治めることとなった。アストゥリアスが3カ国の中で第一であると認識された。
ガルシアの治世において、ドゥエロ川流域の要塞化が進められ、ロア、オスマ、クルニア、サン・エステバン・デ・ゴルマスに再植民が行われた。同時代のカスティーリャ伯、ゴンサロ・フェルナンデスはこれらの取り組みを通じて影響力を得た。
914年、嗣子のないままガルシア1世はサモーラで没し、レオン王位をついだのはガリシアを治めていた弟オルドーニョであった。ガルシア1世の埋葬地は、オビエド大聖堂内にあるパンテオン・デ・レイエスである。
ガルシア1世の妃であったムニアドナは、カスティーリャ伯ムニオ・ヌニェスの子であった〔異なる説が最近マヌエル・カリエド・テヘドによって示唆されている。ムニアドナはアルフォンソ3世の兄弟ヌーニョの娘で、夫ガルシア1世とはいとこの間柄であったというものである。おそらくムニアドナはカスティーリャ伯ゴンサロ・フェルナンデスの妻で、フェルナン・ゴンサレスの母であるムニアドナと同一人物であるという〕。
==脚注==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガルシア1世 (レオン王)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.